おだうらくさい

おだうらくさい
おだうらくさい【織田有楽斎】
(1547-1621) 安土桃山・江戸前期の武将・茶人。 信長の弟。 関ヶ原の戦いでは東軍に与(クミ)したが, 大坂夏の陣後は京都東山に隠棲し, 茶道の有楽流の祖となる。 江戸の屋敷跡が現在の有楽町(ユウラクチヨウ), 数寄屋を構えた近くが数寄屋橋である。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”